ポジローぽけっと

昨日より今日、今日より明日を信じて、トライトライ

kinesis advantage

借りることができたので、ergodox ezとの比較と使い方をまとめる。

kinesis advantage vs ergodox ez

kinesis advantage

よいところ

  • 5行目のキーが打ちやすい
    ergodox ezはスプリットされたkinesisを目指して作ったのだろうけど、
    実装のしやすさからか基盤を平面にしてしまったため5行目が大変打ちにくい
  • リマップ方法が直感的
  • 両手が離れているため手首にやさしい

わるいところ

  • でかい
  • 親指のキーが遠い
  • リマップした結果を持ち出せない(?

ergodox ez

よいところ

  • スプリットであるため手首にやさしい
  • スイッチが選べること
  • qmk_firmwareがあること(oneshot,レイヤ等うれしい)

わるいところ

  • 5行目のキーが打ちにくい
  • 親指のキーが遠い

まとめ

いいとこどりのdactylを作るのがいいと思う
親指が近い、スプリット、スイッチが選べる、qmk(oneshot, レイヤあり)のすべてがそろう

作るのがしんどければkinesis advantage 2 LFを買うかな

ergodox ezは平面基盤を使ってるところが残念

使い方

リマップとマクロ

ユーザマニュアル、日本語のまとめがあるので見てやる

レイヤ

keypadを押下することでnumlock状態になるがその状態でのリマップが可能。
よって、レイヤはnumlock offとonの状態で二つあると考えてよさそう。

keypadのremapは
http://geoff.evason.name/2015/04/30/remapping-keypad-on-a-kinesis-advantage-keyboard
にあるようにフットペダルの信号ラインをショートすることでできた。
注意点はtoggle可能にするためにkeypad押下前後でそれぞれリマップを行うこと。

タイピングで手首が痛くなったら

手首の角度がまっすぐなる様に工夫にするをすると良いかも

きっかけはキーボード物色中に見つけた以下の動画内の
robot keyboardと題された絵だった

youtu.be

いかにも自分の手首が痛い理由のように思えた

かといってkinesysをいきなり買う勇気はないので、
安価に試せる方法がないかを調べ、

33tree.com

これならできるので手持ちのhhkbを二台並べることにした

ほぼ下記サイトの状態と同じ

http://shiology.com/shiology/2010/02/1916-100205-61f.html

手首の痛みは1週間強で痛みが軽減した

音声入力に興味を持ったら

google の音声入力を使ってみるといいかも

アマグラマーからプログラマーに転校して3ヶ月で手の疲れが強くなり
家での作業に支障をきたすようになったので音声入力を調査してました

Mac の音声入力、Windows の音声入力を試しましたが、
google の音声入力が一番使いやすいです

事前学習が必要なくすぐに使い始めることができ、驚きの認識率です

この記事は google の音声入力を音声入力をで草稿を書き、
それを手で修正しました

使い方

google ドキュメントを開きツール 音声入力をクリック、マイクのマークが表示され赤色になれば使用することができる

欠点

  • google ドキュメント上からしか使えないため、ブログへ移す際はコピペをする必要があること
  • 改行・句読点等の音声入力が日本語は対応されておらず、手で打つ必要があること

参考

書き終わって調べたら、以下がわかりやすい

pasokatu.com