ポジローぽけっと

昨日より今日、今日より明日を信じて、トライトライ

第十回スパルタンプログラミング

vimを少し勉強、aioを少し勉強

胃が痛くなる週。誰を恨むべきか、怒るべきか。 ストレスがたまるとなのか疲れるとなのかロレツが回らなくなる。といっしーに言われる。 今回ばかりは自覚があるぜー。

電話越しに言いたいことははっきりしているのに、舌足らずになる。回らなくなっている自覚も当然ある。もどかしい。がんばれポジローな週。

やりたいこと

いいかげんに

  • スレッドに入る

or

− aioなんちゃらをテストする

べき、うん。

aio_readのテスト

#include <stdio.h>                                                                                                                                                                                                  
#include <sys/types.h>
#include <sys/stat.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <fcntl.h>
#include <aio.h>
#include <errno.h>

int main(){
    unsigned int BUFSIZE = 256;
    int fd, ret;
    struct aiocb my_aiocb;

    fd = open( "file.txt", O_RDONLY );
    if (fd < 0) perror("open");

    /* Zero out the aiocb structure (recommended) */
    bzero( (char *)&my_aiocb, sizeof(struct aiocb) );

    /* Allocate a data buffer for the aiocb request */
    my_aiocb.aio_buf = malloc(BUFSIZE+1);
    if (!my_aiocb.aio_buf) perror("malloc");

    /* Initialize the necessary fields in the aiocb */
    my_aiocb.aio_fildes = fd; 
    my_aiocb.aio_nbytes = BUFSIZE;
    my_aiocb.aio_offset = 0;

    ret = aio_read( &my_aiocb );
    if (ret < 0) perror("aio_read");

    while ( aio_error( &my_aiocb ) == EINPROGRESS ) ; 

    if ((ret = (int)aio_return( &my_aiocb )) > 0) {
        fprintf(stderr, "%s\n", my_aiocb.aio_buf);
    } else {
       perror("aio_return()"); 
    }   
    return 0;
}

といいつつUNP vol.1を読む

5章まで読んで書いたサーバ・クライアントのテストの理解を整理した。 整理した内容はiphoneの写真に在るから、あとではっつける。

aioやろう

O'Reilly

IBM

IBMへのリンク元サイト

lio_listio

ibmでの紹介

AIO provides a way to initiate multiple transfers at the same time using the lio_listio API function. This function is important because it means you can start lots of I/Os in the context of a single system call (meaning one kernel context switch). This is great from a performance perspective, so it's worth exploring.

int lio_listio( int mode, struct aiocb *list[], int nent,
                   struct sigevent *sig );

The mode argument can be LIO_WAIT or LIO_NOWAIT. LIO_WAIT blocks the call until all I/O has completed. LIO_NOWAIT returns after the operations have been queued. The list is a list of aiocb references, with the maximum number of elements defined by nent. Note that elements of list may be NULL, which lio_listio ignores. The sigevent reference defines the method for signal notification when all I/O is complete.

超意訳

ようするにlio_listioを使えば、複数個のaiocb(aio call block)を一括して スタートさせられるってこと。callbackや命令(read or write or nop)などは、 それぞれのaiocb構造体で定義することになる。

イカした使い方

struct aiocb aiocb[1024];
int nextoffset[1024]

struct aiocb *list[MAX_LIST];

...

bzero( (char *)list, sizeof(list) );

/* Prepare the multiple aiocb */
/* 
   ここでは一括してサーバーがクライアントにお返事を出す
   ことを考えているため、LIO_WRITE(書き込み命令)にしてある。
   offsetは必要か
*/
for(int i=0;i < 1024; i++){
  aiocb[i].aio_fildes = fd;
  aiocb[i].aio_buf = malloc( BUFSIZE+1 );
  aiocb[i].aio_nbytes = BUFSIZE;
  aiocb[i].aio_offset = next_offset[i];
  aiocb[i].aio_lio_opcode = LIO_WRITE;
  
  list[i] = &aiocb[i]
}

...

ret = lio_listio( LIO_WAIT, list, MAX_LIST, NULL );

言葉

FAQはfrequently asked questuionの略だった。

vimの練習

vimgrep

:vim {pattern} {file}

同階層ディレクトリのファイルすべてから検索したいなら{file}を*/とすればよい。

quickfix

:make

vimを開いたままmakeできる。Makefileの引数もとれる。 vimの画面に戻った後は

:cn

でエラーの次の行へ

:cp

でエラーの前の行へ いける。

ちょっち休憩

イカすグローブ

暇つぶしのおともgizmode

買うべきか買わざるべきか いっしーがさくっと買った。。